1/20(日)にロクリーグへ参加してきました。ミニサッカーで色々な事を覚えて成長してきてるので団員もロクリーグをいつも楽しみにしています。今日はどういう事を学んでくれるでしょうか。
①川柳 0-0 リボ
②大沢北 3-0 リボ
③松原 2-3 リボ タイキ1 ナナミ1 ユイト1
④八潮中央 4-2 リボ タケル1 ソウマ1
⑤八条 1-2 リボ タケル2
⑥東伊興 0-4 リボ ソウマ3 タケル1
⑦瀬崎 3-0 リボ
⑧川柳 0-4 リボ タケル2 タイキ1 ユイト1
4勝3敗1分でした。コーチからは負けても点をとられてもいいから言われてる事をしっかりやろう!と言われてみんなパスを繋げる事を重点的に動き方をコーチから指摘されながらひたすらやりました。結果的にはロクで初めて勝ち越しする事が出来ました。やる事をやれば、おのずと結果が結びつくという事なのでしょうか。皆、意識しはじめて繋がるようになってきたので、これをオールコートになった時に変わらずプレイできるようになる事を期待しています。
ロクリーグ関係者の皆様、いつも開催・運営ありがとうございます。
父兄の皆様、配車・審判・応援ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。