栄養満点ダネイホン!まんぺい印のダネイホン!
いつもよく分からないですね。
気になる人は朝ドラを・・・
はい。
内田杯の3位パートのお時間です!
まず、内田弘杯を開催して頂いた皆様、
対戦相手の皆様、監督、審判、引率など、
今回の大会に関わって頂いた皆様
大きな大会になればなるほど、
多くの人が関わっています。
皆様のおかげで、無事に内田弘杯を終える事が出来ました。
ありがとうございます。
カメラマンさんもありがとうございます!
並んだついでに母によって撮られたベストショットです。
さあ!練習禁止命令がでてからというもの
しばらくボールに触っていなかった子供達
前日に久しぶりに練習しましたが、
結果を見ていきましょう。
リボ 0-6 ひまわり
リボ 3-0 ホワイトシャーク
リボ 0-1 ちくみキッカーズ
コメント
総監:もう少しパスをもらう意識を持ってください。
田口さん:前回よりパスが繋がるようになった。
だんだん良くはなっている。
やはり、パスですね。
ボールを運ぶ方法の一つです。
もう一つがドリブルです。
みんなドリブル好きだからパスの
意識が低いのだと思います。
ドリブルが好きというより・・・
抜けた時に嬉しいから、が正解ですね。
奪われたボールが誰も取れずに失点に繋がったら?
取れなかったディフェンスした人を責めますか?
シュートを防げなかったキーパーを責めますか?
まず、自分の責任と考えましょう。
失点があれば、相手ボールになった時点から
関われた人全てに責任があります。
自分がトラップミスしなければ。
自分がトラップし易いパスと出してれば。
自分がパスを貰いに行ってれば。
自分が抜かれなければ。
最後の1試合は失点1で負けです。
1点の重み。
サッカーをしていく気なら理解してください。
勝ちたいなら、失点の重大さを理解してください。
とは言ったものの、結果は今回も負け越しでしたが。
内容は悪くなかったと思います。
総監に怒られるかな?
まだまだ出来ていない事だらけなのは間違いない。
ただ、それでも今出来る全力を出してください。
パスも少しずつ通るようになってきてる。
サッカーは急に伸びる事は少ないです。
だから継続し、反復練習をするのです。
頑張れ5年生!
継続は力なり!
この記事へのコメントはありません。